2017.08.24 Thu
秋冬から来年春のプログラム
英国ロイヤルバレエ
(※ガラとコンテは興味ないのでクラッシック全幕物のみ抜粋)
2017/11/23-2017/12/16 シルヴィア
2017/12/5-2018/1/10 くるみ割り人形
2018/1/19-2018/3/9 ジゼル
2018/2/13-2018/3/21 ウインター・テイル
2018/3/29-2018/5/16 マノン
2018/5/17-2018/6 白鳥の湖
パリ・オペラ座
(※ガラとコンテは興味ないので、ベジャール以外は省略)
2017/12/11-2018/1/6 ドン・キホーテ(オペラ・バスティーユ)
2018/2/10-201//3/7 オネーギン(オペラ・ガルニエ)
2018/2/24-2018//3/24 バンジャマン・ミルピエ/モーリス・ベジャール(オペラ・バスティーユ)
2018/3/24-2018/4/6 オルフェとエウリディーチェ(オペラ・ガルニエ)
2018/4/6-5/4 ロメオとジュリエット(オペラ・バスティーユ)
年末年始は、パリ(バスティーユ)でドンキ、ロンドンでくるみ。
2月だと、パリ(ガルニエ)でオネーギン、ロンドンでジセル。パリ(バスティーユ)ではベジャールも。
ゴールデンウィークだとパリ(バスティーユ)でロミジュリ、ロンドンでマノンがハシゴできる。
魅力的なのは2月だなぁ・・・。(遠い目)
しかし現実問題として、今の職場だと年末年始やゴールデンウィークやお盆のときでないとまとまった長期休暇はとりづらい。そして、最近の海外は物騒すぎて怖いのよね。ミサイル打ちまくる将軍様のせいで、お隣の国に行くのすら怖いという・・・。世界平和、改めて強く祈ります。
| 願 | 00:24 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑